CADDi Engineering

Articles

CADDi Engineering に関する最新コンテンツです。

News

2023/07/31 Google Cloud Day ‘23 Tour in Tokyo (2023/5/23-25) Day 1 機械学習 セッション「Vertex AI で実現した機械学習ソリューションの実装例」に、弊社の 廣岡 大吾 が登壇しました。
 

Mission/Values

Mission

モノづくり産業のポテンシャルを解放する
モノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。 そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。
 
 

Culture Book

 
 

Company

エンジニア向け会社紹介

 

CADDi×Tech Message Movie

 

Members

個性豊かなCADDi Tech メンバーたちのプロフィールです。

Informal Interview

現在募集中のカジュアル面談一覧です。是非お気軽にお申込みください!
 
その他メンバー・ポジションでカジュアル面談を希望する方はこちら!

Careers

募集中のポジション

CADDi Techで働く魅力

圧倒的な市場規模×課題の大きさ
製造業の調達市場は国内120兆円、世界では2000兆円規模の巨大市場にもかかわらず、未だ大きなイノベーションが起きていません。キャディはこの領域に真正面から取り組み、グローバル一兆円のプラットフォームとなることを目指しています。キャディで働くことは、世界規模の調達領域の課題に対してグローバルスタンダードを創っていくことを意味します。
リアルな世界をシステムに落とし込む難しさ×面白さ
キャディは自社で調達部品の受発注~品質・納期・コスト管理・納品まで責任を持って行いながら、システムの力を活用した業務改革をすすめています。
製造業のサプライチェーンや図面に関わる課題は複雑で多岐にわたり一筋縄にはいきませんが、だからこそ、その世界をシステムで表現する試みは奥が深く、面白味があります。
また、自ら商流に入り込んでいるからこそ、製造業における課題感の解像度が高まり、ノウハウやデータがたまっていき、今後新たなビジネスを展開するチャンスも増えていきます。
グローバル視点での仕事
2022年にベトナム・タイ、2023年にアメリカに拠点を設立し、今後もアジア・欧米など複数の国・地域にて顧客サイド・サプライパートナーサイド両面の開拓をすすめていきます。ソフトウェア開発においてもグローバルなサプライチェーンをいかに作り上げていくのか?が重要テーマであり、世界中の人々に使用されるプロダクトの開発に携わることができます。
また、海外拠点(ベトナム)におけるエンジニア採用、日本拠点での海外出身エンジニアの採 用も加速しており、日本発のグローバル組織を作り上げる経験を積むことができます。
 
 

FAQ

リモートワーク・出社の割合はどのようになっていますか?
リモートワークを中心とした働き方をしています。 リモートワーク・出社の割合は各チームの裁量に委ねられていますが、1~2週間に1回程度の出社日を設けているチームもあります(詳しくは面談や面接でご質問下さい)
また、チームの結束力を高めるため、Qのキックオフや懇親会など、必要に応じてオフラインで集まる場面も設けています(オンライン・オフラインのハイブリッド開催)
関西や九州など、首都圏以外在住のエンジニアも多く活躍しています。
就業時間はどのようになっていますか?
エンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーは11:00-16:00をコアタイムとしたフレックスタイム制をとっています。 各開発チームの定例ミーティングは、11:00から開始するケースが多いです。 子育てなど、プライベートの状況に応じて柔軟に勤務することができます。
製造業の知識・経験や特別な思い入れがなくてもよいですか?
入社時点では製造業ドメインの知識や経験、特別な思い入れは必須ではありません。
それよりも「CADDiで働く魅力」「こんな人と一緒に働きたい」に共感いただけることを大事にしています。(現在活躍しているメンバーも、大半は製造業ドメイン未経験です)
採用プロセスを教えてください。
  • カジュアル面談をご希望の場合は、こちらよりお申込みをお願いします。
  • 面接回数は基本的に2〜3回程度です。最終選考はCTO小橋との面接となります。
  • 一部ポジションでは技術課題(コーディングテスト)を実施しています。
    • フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、プラットフォームエンジニア、MLエンジニア、ML Opsエンジニア、テクニカルプロダクトマネージャーなど
  • 一部ポジションではワークサンプル面接を実施しています。
    • エンジニアリングマネージャー、テクニカルプロダクトマネージャー、QAエンジニアなど
  • 上記は基本の採用プロセスであり、状況により変更となる場合がございます。
応募から内定までどれくらいの期間がかかりますか?
通常は4~6週間程度かかるケースが多いです。ただし、ご事情よりより急ぎで選考をすすめることもできますので、お気軽にご相談ください。
 

Contact

お気軽にご連絡・DMください!
 

Links

会社情報

 

エンジニア向け情報

イベント情報


 

Last Updated

page imageCADDi Tech Member List2022/10/9 14:322023/9/8 6:42